第2回 養気不動尊【泉区上谷刈】

  • 2010.04.09 Friday
  • 03:14

【訪問日】2010/03/16
【地図】

※この記事古いものです。こちらの記事もご参照ください。

 第2回目は泉区上谷刈にある養気不動尊水の森公園キャンプ場の近くにあります。

 八乙女駅からみずほ台を通り抜け、ファミリーマートのある交差点を直進すると右手に宮城交通のバス待機場があります。その反対側にある道に入り高柳川に架かる橋を渡ると…


 ぽつーんと建つ鳥居が見えてきます。

 


 鳥居は結構小さいもの。さらに奥に進むと、山中への入口が見えてきます。


手前は湿地帯になっており、朽ちかけた木の桟橋が架かっています。ここから山道に入りしばらく進むのですが…


 ご覧のようにあまり整備された道ではありません。ところどころ道は崩れており、いくつかの倒木が行く手を遮っていました。さらに、前日の雨の影響で路面はぬかるんでるし…

 そんな道はしばらく奥に進むと行き止まりになっており、そこに目的の不動尊像と滝がありました。


 写真やや右寄りに不動尊像があるのがお分かりいただけるでしょうか?

以上、容器不動尊
 不動尊像の背後にある滝。養気不動尊は目の神様であり、滝のきれいな水で目を洗うと病気がよくなると伝えられているそうですが、コレ滝にどうやって近づくんだ…?


 

 



☆水の森公園は心霊スポット?

 養気不動尊のある森は水の森公園の一部なのですが、少し気味の悪いところであり、私一人では行けなかったかもしれません。同行してくれた友人も「一人じゃあんまり来たくないな」と言っていました。

 ところで、水の森公園についてネットで検索してみると、そこは心霊スポットだうんたらかんたら、というものがいくつかヒットします。何故そのように言われているのか、明治15年に市内で発生したコレラの流行により亡くなった人たちの火葬場があったことが関係しているのかもしれません。

 

 火葬場があった場所は現在の水の森市民センターの東側なので、不動尊やキャンプ場のある場所からはかなり離れてはいますけどね。火葬場跡には「虎烈刺(コレラ)焼場供養塔」の碑と「叢塚」の碑があります。

 

 叢塚の碑。

 

 上部が折れた虎烈刺焼場供養塔の碑。


 コレラの流行については、こちらのページこちらのページに概要があります。

 

 ちなみに、台原にも避病院があったようです。場所が気になる…

 

 





〜以下追記〜

もう1回行ってきました。
【訪問日】2013/03/10



 入口は特に変わりはありませんでした。が、


おっと、これはひどい。前回来たときよりも格段に参道が荒れていました。これはもう軍手必須。


 さらに土砂崩れにより参道自体が無くなっており、途中で沢に降りることを余儀なくされます。長靴もあったほうがいいですねぇ・・・


 不動尊までもうすぐ。


 到着。画像が小さすぎてわからないかもしれませんが、コメント欄で翔龍さんが仰られているように不動尊像が倒れていました。

養気不動尊再訪
 滝の水量は少なめ。入口から大した距離は無いのですが、このまま荒れるのが進行してしまえばここに訪れるのが難しくなるのではないかと思いました。

コメント
画像、こっちのほうがきれいですね。400万ですけど・・・。ケータイの方は死んでます(笑)

それと台原の避病院と関係があるかわかんないけど、僕の地図には台の原森林公園の敷地内にぽつんと鳥居のマークがついてて、名前が載ってない怪しーい場所があるんすよ。
  • 神社愛好会部員 H
  • 2010/04/10 11:20 AM
マジですか。
それは気になる…
  • ひとめぼれ
  • 2010/04/10 11:23 AM
あくまで推測だけど、焼き場でもあったんじゃないかな。葬式屋もあるし近くに。

そーいったネガティブなものをカモフラージュするために公園にしちゃったんじゃない?

  • 神社愛好会部員 H
  • 2010/04/10 11:31 AM
Pura vida! 本日12月28日養気不動尊にお参りしてきました 御尊体が足元から
折れ横倒しになってました 場所も写真と
違い些か左よりです 入り口の農家に御話を致しましたが管理している人が違うということでした 台原の隔離病棟は今の社会保険病院です
  • 翔龍 
  • 2012/12/28 2:02 PM
>翔龍さん
いつもコメントありがとうございます。

そうなのですか。あまり管理がされていない場所なので、このまま忘れ去られてしまわなければいいと思っています。

なるほど、社会保険病院ですか。情報ありがとうございます。よくご存知ですね。
  • ひとめぼれ
  • 2013/01/01 6:15 PM
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM